第8回(2025.4)
7. 描きつつ香に浸り居り沈丁花 (ひろちゃん)7点
1. 春日和(はるびより)柴又までの渡し船 (弓人)5点
10. (絵手紙教室にて)菜の花が画けたと老婆はしゃぎ居り (ひろちゃん)5点
11. 神代桜幹に宿るや時の声 (清花)4点
5. 雨の中静かに桜咲き誇る (開空)4点
12. 幼子に席譲る子は入学児 (開空)3点
3. 蠟梅や香りまでもとシャッターを (ひろちゃん)3点
2. 名呼ぶ師にはいっと応えて卒業す (開空)2点
8. 満開の中に独りや花の精 (清花)2点
4. 山吹や光の方へキラキラと (清花)1点
6. 用済めばまた用のでき春嵐 (弓人)1点
9. 野焼きの火飛んで里山ヘリの音 (弓人)1点
総評
4月の季節を詠み込んだ句が見られ嬉しい限りです。季節をしっかりと確かに見つめること、俳句の基本だと思います。(弓人)
全体の印象”春日和”いいですね。良いカメラと佳いカメラアイをお持ちですね。シャッターチャンスを決して見逃さず、みごとに獲物を獲得する腕前見事です。ヴィバルディの”四季”を聴いている印象です。(失礼!!)(能見山人)
第2回(2025.4)
1. ゆつくりと杖に始まる第一歩草若返る道の先まで (素月)1点
2. 大震災憂い共に詩画作りたる友記念日待たず逝く (ひろちゃん497)3点
3. 夕茜(ゆうあかね)富士を背に咲く|孤(ひと)ひらの 桜よいのち空を染めゆく (清歌)2点
4. 売れ筋は麺とスープの素ラーメン主(あるじ)の笑顔値上がりの世に (素月)1点
5. ひび割れし幹の太さや若芽出る命を繋げる新しい花 (清歌)4点
6. 新社員桜咲きての初仕事ブルーシートに大の字となる (ひろちゃん497)2点
総評
前回と同じ三人の歌会ですが、4月らしい歌が揃いました。(素月)
第3(2025.4))
1. (物価高の中で)賑やかに萌(も)やし持ち寄り糵鍋(もやしなべ) (U太老)7点
【作者コメント】
”もやし”に「萌やし」「糵」の表記
4. 物干しに明日の予定も吊し置き (ひろちゃん497)5点
7. 財源に触れず振る舞う年予算 (U太老)4点
11. 花よりも酒にスマホにハローかな (清柳)2点
12. (清交会の総会準備に追われて)メール待ち 眠る間もなし 年度末 (幸ちゃん)2点
2. (検査診断 異常なし「90歳代ですからね」とのことです。)腸検査今回限りと医者の弁 (ひろちゃん497)2点
3. 青春の青い迷い路(じ)闇バイト (U太老)2点
8. (詠題があるとは気が付かず雑詠で済みません)気ばかりが逸りて桜花咲かず (ひろちゃん497)2点
9. (県央地区の観桜会に参加して)賑やかな 三川(さんせん)に集い 花の宴 (幸ちゃん)2点
10. 三川を 集めてつどう 宴かな (幸ちゃん)1点
5. 花見客外国人だけ盛り上がり (清柳)1点
6. 飲み会後ラーメン屋だけ第二部に (清柳)1点
総評
「賑やか」の題に12句揃いたる(U太老)
青少年育成センター研修室で「令和7年度市連退総会」がありました。総会議案はすべて了承されましたが、残念なのは昨年急に話題になり、議案になった「高校の退会」です。会員の減少、定年年齢の変化による「定年意識の低下」と、全校種同じ課題を抱えています。ただ、小中は基本数が多いため、その影響は今のところ小さいとも言えます。規約の改正を伴う総会開催でしたが、2年前に高校、特別支援校の負担を減らすために小中で事務局を負担するなど協力をしてきましたが、高校側の強い思いで退会となりました。今年から2年間は中学校が事務局を担当します。ご協力よろしくお願いいたします。
市連退第2回常任委員会および第1回教問研実施連絡会を開催しました。今年度は中学校が事務局を担当しています。また、淸交会会長が市連退会長を兼任しています。
市連退の二大事業である「教問研」と「教育講演会」について、詳細な提案がなされ、承認されました。今年度の講演会は、「横浜中華街の歴史と今」と題して、横浜ユーラシア文化館副館長の伊藤泉美氏を講師にお迎えします。
残念ながら高校の脱退により少し寂しさもありますが、教育委員会、中学校校長会、県退職校長会長など多くのご来賓をお迎えし、無事にスタートを切ることができました。
特別支援学校からは、教問研のシンポジウムにご登壇いただく二ツ橋高等特別支援学校長にもご出席いただき、その熱意とエネルギーに強く心を動かされました。
本日は、熱中症が心配されるような暑さの中、多くの皆様にご参集いただき、誠にありがとうございました。